石川滋賀県人会
令和7年度全国滋賀県人会連合 理事会・総会 出席報告 会長 堀 勘四郎
令和7年6月28日(土)、琵琶湖ホテルにて、全国滋賀県人会連合会理事会・総会
第1部 理事会 13:00〜15:00
1.開会の辭 事務局
会則第19条により、出席者23県人会(海外2県人会)、委任状12県人会、総数35県人会、よって過半数
により成立。
出席者
全滋連関係
植本 勇会長以下、副会長6名、理事2名、顧問2名、監査役2名、津田 芳博事務局長
各滋賀県人会
埼玉、札幌、神奈川、栃木、石川、長野、岩手、福岡、徳島、岡山、富山、山口、伊勢崎
香川、奈良、フランス、ドイツ、福島、岡山、和歌山、東京、名古屋、大阪、岩手
2.会長挨拶 植木 勇全滋連会長</p>
3.議決事項
第1号議案 令和6年度事業報告 承認の件
第2号議案 令和6年度決算報告 承認の件
監査報告 承認の件
第3号議案 令和7年度事業計画(案)承認の件
第4号議案 令和7年度収支予算(案)承認の件
令和7年6月、全国大会開催費用引当金設定の件
第5号議案 役員改選の承認の件
1)令和8年3月末に、会長、副会長、役員の任期満了の為、植本会長退任の申し出により、次期会長
を決定する。
植本会長は、選任委員を指名し、本年10月末までに、臨時選任委員会を開催し次期会長を決定する。
副会長、中村浩(千葉滋賀県人会会長)退任により、新任の副会長を募る。
2)蔭山孝夫副会長(ふるさと滋賀県人会会長)が退任され、南啓次郎(新ふるさと滋賀県人会会長)
を全滋連副会長に選任する。
3)その他の役員は留任とする。
第1号議案 令和6年度事業報告
1.定例会
2か月毎に開催、毎回全滋連事務局において、リモートで開催。
(1)令和6年、開催日、4月、6月(2回)、8月、10月、12月、令和7年、2月
(2)構成員、植本会長、蔭山副会長、平居副会長、塚本副会長、清水理事、大河内理事、梅田顧問
北浦神奈川副会長、加藤監査役、津田事務局長
(3)議題、結論
@各月の会計報告
A2か月ごとの報告
B「おうみの風」の進捗状況の報告
C全国大会の計画案の報告
Dその他
2.全国大会 実行委員会の開催
(1)令和6年4月より毎月開催
(2)構成員 平居大会実行委員会長、蔭山副会長、塚本副会長、清水理事、川崎大阪副会長、北浦神奈川
副会長、大河内理事、梅村ふる里副会長、林岡山副会長、左近ふる里副会長、松本ふる里副会長
小倉名古屋事務局長、津田事務局長
全国大会行事内容、準備、検討、進行の報告
3.会報誌「おうみの風」
(1)年2回発行
「おうみの風」65号 令和7年9月5日発行
湖南市特集号、発行
湖南市長と清水理事の対談
「おうみの風」66号
日野町特集号、発行
堀江町長と蔭山副会長との対談
4.県人会活動の報告
(1)令和6年9月21〜23日
北海道、松前町訪問、北進近江商人追悼法要に参加
東京県人会、埼玉県人会、豊郷町江州音頭の皆様 21名参加
(2)令和6年10月14日
佐賀市ホテルグランデ、三日月知事を迎えて、九州ブロック会 開催
佐賀、福岡、熊本、宮崎、長崎、県人会、15名参加
(3)その他の県人会の活動、紹介
第2号議案 令和6年度収支決算報告書
単位 円 令和6年4月1日〜令和7年3月31日まで
収入の部
年度予算 12,460,000 実績 12,395,278 差異 -64,722
支出の部
年度予算 12,460,000 実績 12,395,278 差異 -64,722
第3号議案 令和7年度事業計画
1.定例会 会議 (事務局とズームにて開催)
@ 会計報告(2か月ごとの検証、及び半期までの予想報告)
A 滋賀県の調整報告
B 物産展開催の報告及び結果報告
東京 高島屋(大近江展)
大阪 あべのハルカス(物産展、2回)
名古屋 松坂屋
2.全国大会の意義
全国の滋賀県人会の起爆剤になる為、2007年に開催された、世界大会を全国大会として、今年は、関
西万博国スポ・障スポの開催年にあたり、又昭和100年の記念の年に、この大会を開催し、改めて県人
会の活性化の為、本日と明日にかけて、多くの参加者を迎えて実行委員会の皆様の協力、ご支援をい
ただき、滋賀県、大津市の助成と、多くの会員、県人会、各地の企業より協賛していただき、開催となり
ました。
今後、この大会をどのように活かしていくかを、本日の皆様にお願いしたいと思っておりま
す。
3.会員増強
@ふる里滋賀県人会の増強が、全国大会により会員の増強に貢献しています。
Aブロック制、開催の強化
東京地区、名古屋地区、関西地区の県人会が近隣の県人会を相互に行事参加する。参加費を助成
する。
地方では、前年開催した様な、小樽、札幌のブロックでの開催、九州、佐賀市で開催したブロック
会の継続開催
他の地域での開催を呼びかけ、助成して、県人会相互の会員交流が、県人会の発展に繋がっていた
だきたい。
4.会報誌「おうみの風」発行、予定
@令和7年9月発行 米原市特集号
67号―米原市長の対談 掲載予定
A令和8年3月発行 竜王町特集予定
68号―竜王町長対談 掲載予定
5.全滋連事務局の改革案
全滋連 組織の横断化 部局の新設
@「組織部会」 県人会の活性化
A「広報部会」 「おうみの風」制作、全滋連 ホームページの運営
B「総務部会」 滋賀県、観光振興局との連携強化
各部会に多くの県人会の会長より、担当を決めて、今後の定例会に、各部会参加をお願いしたい。
会議は、ズームにて参加とします。
第4号議案 令和7年度収支予算(案)
単位 円
収入の部
年度予算 12,460,000
支出の部
年度予算 12,460,000(全国大会引当金 651,000)
第2部 総会 15:30〜17:00
1.開会の辞 会則26条により、過半数により総会は成立します。
2.会長挨拶 会長 植本 勇
3.来賓挨拶 滋賀県知事 三日月 大造 様
4.決議事項
理事会決議事項と同じ議案のため、下記の第1号議案〜第5号議案を一括にて承認。
第1号議案 令和6年度事業報告 承認の件
第2号議案 令和6年度決算報告 承認の件
監査報告 承認の件
第3号議案 令和7年度事業計画(案)承認の件
第4号議案 令和7年度収支予算(案)承認の件
第5号議案 役員改選の承認の件
5.各県人会、現状報告
各県人会会長より、県人会の現状報告、今後の課題、連合会への要望などの発表。